焼肉・ホルモン

味楽安南国 (あじらくあんなんこく/宮崎県日向市上町8−9/焼肉屋)

 

こだわりの宮崎牛が堪能できる、地元民にも大人気の焼肉屋さん。
寡黙でやさしい店主が自ら焼いてくれる朝仕入れたばかりのレバーステーキは必食!
プルプルのレアなやつを、韓国唐辛子をちょっとつけていただきます。
ハツのつけ焼きなどの裏メニューや、馬刺しも豚ホルモンもとにかくウマイ!
店主のおすすめは宮崎名物の地鶏の炭火焼や、宮崎牛カルビー。炭火を使った焼肉は別格です。
サーフィンの後も、焼肉を食べて楽しい時間を過ごしてください!

           

【味楽安南国写真】

◎料理写真

◎店内写真

◎外観写真

>>その他の写真はこちら
           
            
           

【味楽安南国グルメレポート】

日曜日ー晩ご飯ー【あくがれ14度】(次の日を無駄にしない焼酎)【焼肉 南国🏝️ 】
(投稿日:2024年9月8日 投稿者:黒木 繁人さん)
   
     
    

日向の娘が焼肉に連れてってくれた😊ベルフォート日向の裏路地にあるちょっと古風なお店『南国』まだまだ知らないお店もあるんだなぁ でも美味しくってお客さん多かったなぁ😍
(投稿日:2022年8月27日 投稿者:黒木 詔一さん)
     
     
     

 先日イケメン後輩N君と飯を食っていたら、彼が南国の牛レバーステーキを絶賛。N君によれば、元々裏メニュー的なメニューだったらしいのですが、現在はメニューにもきちんと表示されていて、兎に角美味いので一度食べてみるべし、ということでしたので久しぶりに南国に行って来ました。
 開店早々に行き牛レバーステーキを注文。ご主人が「牛レバーステーキは後で食べた方が良いと思うので、何か他に注文があればどうぞ」とアドバイスしてくれました。
          
 メニューを見ながら悩んでいるとご主人が「三種盛りはいかがですか?」とアドバイス。三種盛りは「さがり はらみ ネギ牛タン」となっていて、これを「おろしポン酢 わさび醤油 レモン」でそれぞれ食べる、というもの。確かにこれは美味そうです。
 写真のようにそれぞれ二個で一皿1000円。それぞれ肉の味わいも異なりますが、つけタレも違うので楽しめます。これは美味い。
            
 それから牛レバーステーキをご主人自らが焼いてくれ、切り分けてくれました。これを韓国唐辛子?で食します。この唐辛子は見るからに辛そうですが、ほとんど辛さは感じません。レバーには味付けもされていて、これはなかなかのもの。N君が絶賛するのも理解できます。
 レバーの後もう少し何か食べたいと、ネギ牛タンを注文。牛タンとネギは相性が良いですね。大満足の夕食となりました。N君に感謝です。
(投稿日:2013年05月28日 投稿者:コバさん)
     
    
     

こちらの特色は何と言っても「炭火」ですね。美味しい肉を炭火で焼くとこれはまた格別です。特にロース、カルビは炭火の威力が発揮されるような気がします。
 今回食べたのは「特選和牛上カルビ」と「和牛ロース」。ロースは「特選」でなくその下のロースを頼みましたが、これは美味い!!「特選カルビ」は美味しいですが、ちょっと霜降りが私たちのような年代には多すぎるか?柔らかく美味しいけれど、もう少し脂のすくない方が良いです。若い方は「特選」が良いかもしれません。
 好物のホルモンも頼みました。いつもはホルモンでご飯というパターンで、ロースやカルビはほとんど食べない私ですが、久しぶりにロースを積極的に食べました。
  (“▽”*)アヒョヒョ
 牛テールスープも一つ頼みましたが、これもお薦め。ピリ辛で美味い!
 メニューをよく見ると、「モツ盛り合わせセット」とか「南国セット」とかいろんなお肉を少しずつ食べることの出来るメニューがあります。これも嬉しいですね。
(投稿日:2009年05月19日 投稿者:コバさん)
           
           
          

ビルの奥まった所に・・・・・
もう待ちきれません!!
来た――――――っ!!
「味楽安 南国」
先ずは「とんそく」を特製酢味噌でいただく!!
骨はありません!!もちろんあの形も (^∇^)
ハムみたい!!
続きましては地鶏なんぞを焼いていやだきましょうかね!!
ビールでちょっとのどを潤しながら ≧(´▽`)≦
ココ南国は
 ”ホルモン”  ”カルビ”等でガツンと行くのもイイし!!
 コース仕立てでいただくのもオツなものですよ (‐^▽^‐)
大将に相談しては!!
おや!!ヴァイオリニストの古澤巌さんが!!
この方は葉加瀬太郎さん方にもヴァイオリンレッスンなんかもおこなっているんですよ!!
もう我慢できません!!
古澤巌さん!!今日だけは弓を地鶏に持ち替えて!!
お隣には日本一の刀鍛冶 松葉刀匠が!!
こうなったら コレですよね!!
宮崎県日向市東郷町 若山牧水の故郷で生まれた
富乃露酒造店 「あくがれ14°」
耳川の伏流水を仕込み水に」使い
その伏流水で割ったまろやかな焼酎!!
夏はロックで冬はそのまま熱燗で!!
熱燗にすると辛口の日本酒の味わい (*^▽^*)
続いてチョイと霜降りなんぞをいただいて!!
進む 進む  どこまでも!!
部位によって楽しみ方いろいろ!!
炎が!!
炎が!!
何を思ってグラスを傾ける・・・・・・・・あくがれて
牛タンなんかはいかが!!
いつも塩タンをを頼むとせっかくのネギを
全部おとしてしまっていたんですが!!
ココの牛タンは肉でネギを包み込んで!!
肉の中にネギの旨味が!!
ボディービルとサーフィンで鍛えた腕っぷしで!!
大将が 焼く 焼く 焼く!!
次は・・・・・・
何がでるかな??
来ました 来ました 来ましたョ!!裏メニュー!!
レバーステーキ ヾ(@°▽°@)ノ
もう!!ガンガン!!
もう!!
満足ですか!!みなさん
最後はテールスープなんぞで〆ましょうか!!
ココ日向市はサーフィンの絶好のポイントでもあり
たくさんのサーファーの方も訪れる!!
ココは多くのお忍びの方も訪れる穴場スポット!!
今日も波のプロとヴァイオリニストの
偶然のツーショット写真 パシャ!!
もう皆さんは 南国の楽園!!状態 ヾ(@^(∞)^@)ノ
もうお店を出ると幸せモード!!絶好調!!
(投稿者:太田 光一郎さん)
           
             
           

【味楽安南国メニュー】

              
          
              

【味楽安南国備考】

・個室/ 有(10~20人可)
・禁煙・喫煙/ 全席喫煙可
・駐車場/ 有
     
    
     

【味楽安南国情報】

営業時間/ 17:00~22:00 (Lo.21:30)
定休日/ 月曜
          
住所/ 〒883-0044 宮崎県日向市上町8−9
電話/ 0982-52-3740


[記事公開日]2018/09/30
[最終更新日]2024/09/10


好き大好き大大好き超好き最高! (5 投票, 平均点: 3.40)
読み込み中...

↑ぜひ★を付けて応援してください。(★好き~★★★★★大好き)
のべおかんの全ページに広告を掲載できます!月3,000円~ぜひご検討ください!
掲載している情報の詳細はお店にご確認ください。
 

関連記事

  1. ホルモン一(ハジメ)
  2. ホルモン酒場 いんだらや(宮崎県日向市鶴町3丁目6-19)
  3. 夾竹園日向店(宮崎県日向市亀崎1丁目17/焼肉店)
  4. 焼肉だれやみ(宮崎県日向市上町4−1)
  5. 焼肉いの(焼肉屋/ホルモン/宮崎県日向市上町10−7)
  6. ホルモン亭ニッコー(宮崎県日向市向江町2丁目56)
  7. 焼肉さかえ(天下鶏/宮崎県東臼杵郡門川町西栄町2丁目1-16)
  8. ホルモン・鉄板焼 まんぞく園

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

お食事処 浜めし(宮崎県日向市大字日知屋3380−1)

           【お食事処 浜めし写真】◎料理写真…

焼鳥 一千(宮崎県日向市財光寺沖町51)

    【焼鳥 一千写真】◎料理写真◎店内写真◎外観…

松屋 宮崎門川店(松のや併設/宮崎県東臼杵郡門川町中須5-6-2)

2025年3月1日(土)オープン    【松屋 宮崎門川店(松のや併…

炭香(テイクアウト専門店/日向市財光寺1749-2)

2025年2月26日(水曜日・大安)オープン炭香(すみか) テイクアウトの鶏の炭火焼き店をしていま…

てげ鳥2号店(宮崎県日向市本町13-2)

てげ鳥2号店新店日向市の街中にあるテイクアウトと屋台酒場🍺個室はなくぶら下がる提灯の元で、賑やかく…

PAGE TOP