店舗名
【味心これのり写真】
◎料理写真
◎店内写真
◎外観写真
【味心これのりグルメレポート】
仕事仲間内に「食べ歩きの会」みたいなグループがあります。私はそのメンバーではありませんが、今回は「ふぐ」ということで飛び入り参加させてもらいました。「ふぐ」は好物ですが、なかなか食べに行く機会がありませんので。
内容は「皮刺し」「てっさ(刺身)」「てっちり(鍋)」「からあげ」「雑炊」
私は「てっさ」が大好物。いくら食べても飽きない・・・ふぐの刺身は不思議な魅力があります。
「てっちり」はふぐのあらについたゼラチン部分が美味です。皮の部分はたまらないですね。
メンバーが別注文でひれ酒(650円)を注文。実は私はこれは苦手です。ふぐを食べるようになった頃、就職して自分で稼ぐようになった頃ですが、ふぐ料理には「ひれ酒」といった感じで飲んでいました。が、どうも美味しく思えない。まだ普通のお酒で刺身を頂く方が美味しいと私は思うのです。
S師匠もこの会のメンバーですが、S師匠はひれ酒を飲み干すとカンした日本酒を注文、ひれ酒のカップに注いで飲んでいました。師匠によれば「これがまた美味い」とのこと。好きな人にはたまらない味と香りなんでしょうね。
鍋が終了すると雑炊。この雑炊に刺身で使ったポン酢を垂らして食べるとまた美味い!
私は「これのり」は初めてでお店の壁に貼ってあったメニューも写真に収めてきました。ふぐ料理は4800円ということで安くはありませんが、ふぐ料理としてはリーズナブルな値段ですね。機会があればまた食べに行きたいです。
※ふぐの白子は美味い!とメンバーが話していましたが、今回はありません。白子は高いですもんね、と言っていたら「タラの白子」が美味いよと教えてくれました。みそ汁も美味いし、天ぷらも・・と話していましたが、「白子のてんぷら」というのは美味そうです。家内にお願いいたしましょう。
(投稿日:2007年12月05日 投稿者:コバさん)
【味心これのりメニュー】
ひむか本サバ
あじ活造り
地どり
生レバー
スペアリブ
イワシおびき
とん足
太刀魚塩焼
かんぱちかま塩焼
目ひかり唐揚げ
チートロ
山イモ短冊揚げ
ゴーヤチャンプル
和牛ハラミ串
ふぐ焼切り
酢ガキ
とらふぐ料理コース(要予約)
など
【味心これのり情報】
営業時間/ 17:30~23:00(22:30L.O.)
定休日/ 日曜日
住所/ 〒883-0044 宮崎県日向市上町28-1
電話/ 0982-55-2223
この記事へのコメントはありません。